記事一覧

Articles

LÝFT(リフト)プロテイン飲み比べレビューとおすすめランキング | 独自レーティング付き!

LÝFT(リフト)プロテイン飲み比べレビューとおすすめランキング | 独自レーティング付き!

大人気ブランドであるLÝFT(リフト)から発売されているプロテインを実際に試飲してレビュー比較しました! 成分だけでなく味やパッケージにまでこだわりを持つLÝFTプロテインを徹底解剖します! LÝFTプロテインのこだわりと特徴 各LÝFTプロテインフレーバーの種類と選び方 LÝFTプロテインのおすすめ WPIのLÝFTプロテインとWPCのLÝFTプロテインのおすすめランキング プロテインの溶け具合と泡立ち LÝFTとは LÝFTはIFBBプロメンズフィジーク選手であるエドワード加藤さんが2018年に立ち上げたブランドです。 ブランド立ち上げ当初は、フィットネスアパレル・ウェアのみの事業展開でしたが、2020年にニュートリション部門も設立され、今ではLÝFTプロテインやEAAも発売されています。 [DIVIDER]edwardkato-lyft[/DIVIDER] [DIVIDER]domestic-workout-fitness-apparel-brands[/DIVIDER] LÝFTプロテインの特徴 LÝFTプロテインの特徴は大きく分けて以下の3点です。 飲みやすさの追求 安心安全のINFORMED CHOICE認証 パッケージのお洒落さ 飲みやすさの追求 「継続的なデイリーユースを」コンセプトにLÝFTプロテインは飲みやすさの追求をされています。 トレーニングされる方にとって毎日繰り返し飲むことが多いプロテインですが、毎日飲んでも飽きない・飲みやすい・プロテインを飲むのが楽しみという感覚はとても重要です。 LÝFTプロテインはプロテインとは思えない「ジューシーかつ美味しい」フレーバーを実現し、「毎日継続的に続けられる」プロテインとなっています。 安心安全のINFORMED CHOICE認証 出典:https://choice.wetestyoutrust.com/ja LÝFTプロテインはイギリスLGC社が運営するアンチドーピング認証プログラム、インフォームドチョイス認証を取得されています。 高度な分析・製品検査・製品工程の監査・試験などをクリアし、一定の品質が担保されたプロテインになっています。 インフォームドチョイスは、スポーツ栄養サプリメントのための世界的な品質保証プログラムです。製品のパッケージにインフォームドチョイスの品質マークが表示されていることは、スポーツで使用を禁止されている物質について、製品が定期的に検査され、スポーツ栄養製品を製造するための厳しい要求に適合する品質管理システムを備えた環境で製造されていることを、消費者に証明しています。 引用:INFORMED CHOICE公式サイト...

フィジークサーフパンツの選び方とおすすめブランド7選

フィジークサーフパンツの選び方とおすすめブランド7選

フィジークコンテストにおいて、戦利品であるサーフパンツ(ボードショーツ)選びはとても重要になってきています。 この記事を読むとわかることは以下のとおりです。 なぜサーフパンツ選びが重要なのか どんなサーフパンツを履いている選手が評価されやすいか 日本国内でフィジークパンツを作っているブランド 海外で有名なフィジークパンツを作っているブランド 2014年からフィジークを追いかけ、国内外のフィジークコンテストを計50戦以上観てきた私が、現在のおすすめフィジークサーフパンツを紹介します。 フィジークの理解を深めたい方は以下の記事も合わせて読んでください。 [DIVIDER]physique[/DIVIDER] [DIVIDER]ad[/DIVIDER] サーフパンツ選びの重要性 コンテスト時、フィジーク選手にとって唯一の戦利品であるサーフパンツはとても重要な役割を果たします。 フィジークカテゴリー新設当初である2013年から数年間は、各選手試行錯誤してサーフパンツ選びをしていた為、長さやサイズ感、カラー、メーカーなどかなりバラバラでした。 ですがここ5,6年でフィジーク選手におけるサーフパンツ選びは、急速にトレンドが固まりつつあります。 サーフパンツの選び方 近年のフィジーク選手で評価されているサーフパンツのポイントは以下の通りです。 サーフパンツの丈は膝上 少しパツパツのサイズ感 ウエスト周りの寒色系カラーは避ける サーフパンツの丈は膝上 世界で最も権威のあるフィットネス団体とされるIFBB PRO(国際ボディビル・フィットネス連盟)によると、メンズフィジークカテゴリーのサーフパンツ丈は以下のようにルール決めされています。 For the Judging and Finals, competitors must wear...

Instagram筋トレ女子8選

【目の保養】日本が誇るインスタで有名な筋トレ女子8選

今回はインスタで有名な日本の筋トレ女子を紹介します。 コンテスト出場のために、ハードにトレーニング、増量・減量を頑張っている筋トレ女子からナチュラルなボディラインを維持する筋トレ女子までを取り上げました。 皆様の目標となるような筋トレ女子を見つける手助けになれたら幸いです! [DIVIDER]ad[/DIVIDER] 1. Miharu Kurachi / 倉地 美晴 この投稿をInstagramで見る MIHARU KURACHI(@miharu_kurachi)がシェアした投稿 名前:Miharu Kurachi 倉地美晴国籍:日本身長:162cmSNS:Instagram 初めに紹介するインスタグラムで有名な筋トレ女子はMiharuさんです。 日本で初めてIFBB Professional Leagueでプロカードを取得した超実力派筋トレ女子です。 超本格的なコスプレイヤーとしても知られていて、筋トレを始めたきっかけがコスプレの身体造りだったそうです。 トレーニングはJBBFボディビルダーであるジュラシック木澤さんのパーソナルトレーニングを受け、ライフスタイルと筋トレのメリハリを付けて暮らしをつけている印象です。 2. Mirin / 美玲 この投稿をInstagramで見る MIRIN (美玲)(@mirinofficial__)がシェアした投稿 名前:Mirin 美玲国籍:日本(中国とのハーフ)身長:165cmSNS:Instagram 元サイバージャパンで、現モデルでありインスタグラマーのMirinさんです。...

【2023年最新版】国内メンズ筋トレアパレルブランド【8選】

【2023年最新版】国内メンズ筋トレアパレルブランド【8選】

今回は日本国内発の筋トレ・フィットネスアパレルを紹介します。 D2Cが流行る昨今でフィットネスインフルエンサーが運営するアパレルが多くなってきていますので、おすすめを整理しました。 有名なものからこれから流行るであろうブランド、ニッチでコアなファンを獲得しているブランドまで幅白くまとめました。 ※5段階評価はあくまで、著者の個人的な使用感になります。購入・着用したことのないアパレルに関しては5段階評価しておりません。今後購入・着用しましたら、評価を追加させていただきます。 [DIVIDER]international-workout-apparel-brands[/DIVIDER] [DIVIDER]womens-workout-fitness-wear-brands[/DIVIDER] VEATM / ビートム この投稿をInstagramで見る VEATM(@veatm_official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る VEATM(@veatm_official)がシェアした投稿 生地 デザイン コスパ 知名度 総合評価 VEATM(ビートム)は2021年4月にできた比較的新しいフィットネスアパレルブランドです。 寺島遼さんを中心に、フィジーク選手やスポーツモデルのフィットネス選手などをモデルに起用し、最近グングンと人気が出てきています。 シンプルなデザインとXのロゴがクールでイケてます! 2023年にはFWJのメインスポンサーになることが発表されました。 それに合わせて2023年4月には、リブランディングも敢行し、今年一番勢いのあるフィットネスアパレルと言っても過言ではないでしょう。 最近では、YouTuberのなーすけさんやアクトレさんなどもVEATMを着用されています。 メンズのみ VEATMオンラインサイトはこちら [DIVIDER]veatm[/DIVIDER] LÝFT / リフト...

エドワード加藤とは【日本フィットネス界一のカリスマ】

エドワード加藤とは【日本フィットネス界一のカリスマ】

IFBB PROであり、超人気フィットネスブランドLÝFTのオーナーであるエドワード加藤さんを特集します! エドワード加藤さんの筋トレのルーツやブランドLÝFT、パーソナルトレーナー時代、輝かしいコンテスト歴などを紹介します。 [DIVIDER]ad[/DIVIDER] プロフィール 名前 加藤エドワード真人 生年月日 1992年8月30日 出身 愛知県名古屋市 身長 178cm 体重 102kg(オフ)、90kg(オン) 職業 株式会社LÝFT代表取締役、IFBB PRO、メンズフィジーク選手、フィットネスモデル SNS Instagram、Twitter、YouTube イギリスと日本のハーフ 堀が深く甘いマスクなルックスを持つエドワード加藤さんですが、日本人の母とイギリス人の父から生まれたハーフです。 幼少期と大学時代はイギリスで過ごされたそうですが、現在の活動拠点は日本となっています。 イギリスで住まれていただけあり、 エドワード加藤さんの公式YouTubeでも英語を話されるシーンがいくつかみられます。 IFBB Bikini PROであるサリーアン加藤さんは実の姉で、インスタグラムやYouTubeでもかなり仲の良さそうな兄弟です!  まだあどけない、二人のお写真もインスタグラムにありました。 この投稿をInstagramで見る...