
【2025年最新】人気でおすすめのレディースフィットネスウェアブランド11選
フィットネスを始めたばかりの女性から本格的にトレーニングに取り組む方まで、多くの女性が「どのフィットネスウェアを選べばいいの?」と悩んでいるのではないでしょうか。
適切なフィットネスウェア選びは、運動のパフォーマンス向上やモチベーション維持において非常に重要な要素です。機能性はもちろん、デザイン性やフィット感、そして価格帯まで、女性ならではの細やかなニーズに応えてくれるブランドを見つけることが、より充実したフィットネスライフの第一歩となります。
この記事では、ヨガ、ピラティス、ランニング、筋トレなど、様々な運動スタイルに対応できる高品質なレディースフィットネスウェアブランドを厳選してご紹介します。国内ブランドから海外の人気ブランドまで、それぞれの特徴や価格帯、おすすめポイントを詳しく解説していきます。
あなたの運動スタイルや体型、予算に最適なフィットネスウェアブランドがきっと見つかるはずです。
- トレーニングやジム通いをスタートしたばかりでフィットネスウェアに詳しくない方
- 最近着用しているフィットネスウェアに飽きてきた方
- 日常でも着用できるスポーティだけど可愛いフィットネスウェアを探している方
- 最新のフィットネスウェア人気ブランドが知りたい方
メンズのフィットネスウェアブランド一覧はこちらをご覧ください:国内メンズ筋トレアパレルブランド11選
XEXYMIX / ゼクシィミックス
XEXYMIXは韓国No.1フィットネスウェアブランドと言われており、現在では韓国を中心に日本・アメリカなどでも展開しています。2024年現在、日本では公式オンラインショップを中心に、渋谷、有楽町マルイ、大阪梅田、名古屋、横浜ベイサイドなど主要都市に実店舗も構えています。
豊富なカラーバリエーションとアジア人の骨格・体型に合わせてデザインされたレギンスはXEXYMIXの顔とも言える商品です。特に人気の「V-UP 3D PLUS」シリーズは、美しいヒップラインを演出する立体的なカッティングと、動きやすさを追求した機能性が高く評価されています。
XEXYMIXの魅力は商品の多様性にもあります。ヨガ・ピラティスから本格的なジムトレーニング、ランニング、ゴルフまで、あらゆるフィットネスシーンに対応したアイテムを展開。最新のコレクションでは接触冷感素材やUVカット機能を備えたサマーウェアや、スイムウェアライン「SWIMWEAR」も注目を集めています。
また、XEXYMIXは単なるアパレルブランドを超えた体験を提供しています。渋谷のGRIT NATIONでのランニングイベントや、宮下公園でのフィットネスイベントなど、定期的にコミュニティイベントを開催。インストラクター会員制度も設けており、フィットネス愛好者同士のつながりを大切にしています。
購入面でのサポートも充実しており、土日祝日も毎日発送で最短翌日配送を実現。サイズ選びに不安がある方のために、XP9156T V-UP 3D PLUS レギンスの公式HPには1,000件以上のレビューが掲載されており、身長・体重・サイズ感などのリアルな声を参考に自分に合った商品を選ぶことができます。
VEATM / ビートム
VEATM(ビートム)は「THE ONLY ONE WHO CAN BEAT ME IS ME.」をコンセプトに掲げる、日本発のフィットネスライフスタイルブランドです。元々メンズのフィットネスウェアブランドとして大人気を博し、現在はレディースラインも充実しています。
薬学生トレーニーとして有名なインフルエンサーであるSakuraさんやIFBB Bikini ProであるMiharuさんも着用されており、本格的なトレーニングシーンでも高く評価されています。
VEATMの特徴は、フィットネスや運動するための機能性・着用感・生地にしっかりとこだわりを持つことです。スポーツパフォーマンスを向上させる技術的な側面と、洗練されたデザイン性を両立させています。
また多くの方が気軽におしゃれで可愛いフィットネスウェアをジムで着用して欲しいという思いから、お腹周りなど露出が少なめのモデルも販売されており、フィットネス初心者から上級者まで、さまざまなシーンに合わせて商品をチョイスすることができます。
VEATMはフィットネスウェアだけでなく、WPCホエイプロテインなどのサプリメント商品も展開しており、トータルなフィットネスライフをサポートしています。さらに東京の赤坂と麻布十番にはVEATM GYMを運営し、リアルなフィットネス体験も提供している総合フィットネスブランドです。
LITHEE / リジー
LITHEE(リジー)は2004年に開設された老舗ヨガウェア専門ブランドで、累計29,189名のお客様に愛され続けているヨガウェア界の草分け的存在です。
「モードで上質感あるヨガウェア」をコンセプトに、オリジナリティと美しい動作が引き立つアクティブウェアを提供しています。ヨガだけでなく、ワンマイルウェアとしても着用できるスタイリッシュなデザインが特徴です。
接触冷感・速乾といった高機能素材を使用した夏のヨガコレクションも人気で、季節に応じた快適な着心地を実現しています。また、LITHEE自社ブランドだけでなく、Julier、easyoga、suria、emmiなど国内外の人気ヨガブランドも取り扱っており、幅広い選択肢から自分に合ったヨガウェアを見つけることができます。
ホットヨガ、ピラティス、ビーチヨガ、マタニティヨガなど、さまざまなヨガシーンに対応したアイテムを展開しており、初心者から上級者まで、それぞれのヨガライフをサポートしてくれる信頼できるブランドです。
MYPROTEIN / マイプロテイン
日本でもお馴染みのブランドであるMYPROTEINは、イギリス発のヨーロッパNo.1スポーツニュートリションブランドとして、サプリメントやプロテインだけでなく、フィットネスアパレルウェアも豊富に取り揃えています。
プロテインブランドとしての信頼性と実績を活かし、アクティブな女性のライフスタイルをサポートするアパレルラインを展開。レギンス、スポーツブラ、タンクトップ、ジョガーパンツ、フーディー、アウターから、トレーニンググローブやジムバッグなどのアクセサリーまで、ジムでのワークアウトに必要なアイテムを一通り揃えることができます。
マイプロテインアパレルの最大の魅力は、そのコストパフォーマンスの高さです。機能性を保ちながらも手に取りやすい価格設定で、初心者から上級者まで気軽にトライできるのが嬉しいポイント。豊富なカラーバリエーションも展開されており、自分好みのスタイルを見つけることができます。
また、マイプロテインは定期的に大規模なセールやキャンペーンを実施しており、さらにお得に購入できるチャンスも豊富。プロテインやサプリメントと一緒に購入すれば送料も節約でき、トータルでフィットネスライフをサポートしてくれる便利さも魅力の一つです。
easyoga / イージーヨガ
easyoga(イージーヨガ)は、台湾発のプレミアムヨガウェアブランドとして、日本上陸以来、デザイン性・機能性・耐久性を追求したヨガウェアとグッズを提案し続けています。
快適にフィットする着心地と上品なデザイン、スタイルを美しく魅せるシルエットが評判を呼び、トップインストラクターからヨガ初心者まで、幅広いヨギー・ヨギーニに愛用されています。特にヨガマットやボルスターなどのプロップス・グッズ類は、指導者養成コースの指定グッズとして認定されるほどの高いクオリティを誇ります。
easyogaのアパレルシリーズは3つの展開があり、それぞれ異なる特徴と機能性を持っています。メインシリーズの「LA-VEDA(ラヴェダ)」は、ヨガの繊細な動きにストレスなくフィットする3D裁断技術を採用し、抗菌抗臭・吸汗速乾機能でホットヨガにも対応。「Bertii(ベルティ)」シリーズは、シルクのような肌触りとルーズなフィット感で、リストラティブヨガや普段使いにも最適です。
また、サステナビリティへの取り組みも積極的で、環境に配慮した素材選びや製造工程にもこだわりを持つ、現代的価値観を大切にするヨガブランドです。
lululemon / ルルレモン
lululemon(ルルレモン)は1998年にカナダ・バンクーバーで誕生した、世界を代表するアスレティックウェアブランドです。創設者のチップ・ウィルソンがヨガクラスに参加した際、当時のヨガウェアの品質に満足できずに立ち上げたブランドで、現在では世界中のフィットネス愛好者から絶大な支持を得ています。
lululemonの最大の特徴は、独自開発の高機能素材にあります。代表的な「Nulu™」は、まるで第二の肌のような軽やかな着心地と優れた伸縮性を実現し、ヨガの複雑なポーズでも身体の動きを妨げません。「Luon®」は適度な厚みとサポート力を持ち、スクワットテストをクリアした透けにくさも魅力。「Everlux™」は速乾性に優れ、激しいワークアウトでも快適さを保ちます。
日本国内では現在、銀座、表参道、新宿、渋谷、二子玉川、横浜、大阪、名古屋の8店舗を展開しており、オンラインストアと合わせて購入が可能です。各店舗では経験豊富なエデュケーターがお客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたアドバイスを提供し、フィット感を重視した丁寧な接客サービスが受けられます。
Alo Yoga / アローヨガ
ロサンゼルス発のプレミアムヨガウェアブランドAlo Yogaは、セレブリティやインフルエンサーにも愛用者が多いブランドです。
Kendall JennerやGigi Hadidなど多くのハリウッドセレブも着用しており、インスタグラムでのフォロワー数は300万人を超えています。
日本ではモデルのmirinさんなども着用しています。
高機能かつスタイリッシュなデザインが特徴で、ヨガだけでなく日常使いもできるスタジオからストリートへというコンセプトで作られています。
素材へのこだわりが強く、着心地の良さと高い耐久性を両立させながら、エコフレンドリーな製造工程にも力を入れているサステナブルなブランドです。
日本円決済・日本向け発送も対応しています。
Gymshark / ジムシャーク
Gymshark(ジムシャーク)はイギリスで生まれた世界No.1フィットネスアパレルブランドと言われており、SNSの総フォロワー数は1,800万人を超えています。
レディースラインでは、ヨガから本格的な筋力トレーニング、カーディオまで幅広い運動に対応したコレクションを展開。代表的な商品として、美しいボディラインを演出するレギンス、優れたサポート力を持つスポーツブラ、動きやすさを追求したショーツやトップスなどがあります。特に注目の「Vital Seamless」シリーズは、シームレス技術により快適な着心地と美しいシルエットを実現し、ジムでもストリートでも着用できるスタイリッシュなデザインが人気です。
スタイリッシュでおしゃれなフィットネスウェアの先駆者的存在として、SNSマーケティングやインフルエンサーマーケティングも2010年代初頭から積極的に展開。世界中のフィットネス愛好者やアスリートに愛用され、Gymsharkコミュニティは「可能性を解き放つ」という共通の価値観で結ばれています。
日本を含む世界各国への配送にも対応しており、グローバルなフィットネスコミュニティの一員として、あなたのトレーニングライフをサポートします。
LYFT / リフト
日本のフィットネス業界で知らない人はいないであろうあのエドワード加藤さんが代表を務めるフィットネスブランドLÝFTです。「BORN TO LÝFT」をコンセプトに掲げ、日本発のプレミアムフィットネスブランドとして圧倒的な支持を獲得しています。
LÝFTメンズがとても人気あり、2022年1月に待望のLÝFT WOMENがリリースされました。メンズラインで培った高い技術力と品質へのこだわりを女性向けアイテムにも注ぎ込み、機能性とファッション性を両立させたウェアを展開しています。
LÝFT WOMENでは、トップス、ボトムス、ブラトップ&レギンス、スウェットなど幅広いアイテムを展開。特に人気の「Cross Strap Bratop」は、美しいクロスストラップデザインが背中のラインを際立たせ、同時に適度なサポート力でトレーニング中の快適性を保持しています。レギンスシリーズでは、「Standard Short Leggings」や「Peach Hip Line Leggings」など、女性らしいボディラインを美しく演出するカッティングが特徴的です。
女性特有のトレーニングニーズを深く理解し、ヨガやピラティスから本格的なウェイトトレーニングまで、あらゆる運動シーンに対応できる設計になっています。
CRONOS / クロノス
CRONOS(クロノス)は「トレーニングウェアを通して、アクティブで健康、そして幸福な日常を作る。」をコンセプトに掲げる日本のプレミアムフィットネスブランドです。筋トレアパレルではいわゆるハイブランド的存在として位置づけられており、金額は決してリーズナブルではありませんが、その分素材の良さや高級感、機能性において他ブランドを圧倒する品質を誇ります。
CRONOSの魅力は、高機能素材への徹底的なこだわりにあります。「AIR MESH JACQUARD」「Water-Resistant Hybrid」「AIR STRUCTURE」「AirLoop」「AirFlow Shield」など、独自開発された機能性素材を採用し、それぞれのトレーニングシーンに最適化された着心地と性能を実現しています。特に速乾性、伸縮性、耐久性のバランスが優れており、激しいトレーニングでも快適さを保持します。
トレードマークである"C"のロゴは洗練されたデザインで男女どちらにもウケが良く、ジムでもストリートでも映えるスタイリッシュさが魅力です。D2Cブランドとしては珍しく実店舗展開も積極的で、表参道の旗艦店をはじめ、宇都宮、柏、梅田、鹿児島など全国各地に店舗を構えており、実際に手に取って品質を確認できます。
Vanquish Fitness / ヴァンキッシュフィットネス
Vanquish Fitness(通称VQFit)は、イギリス発の人気フィットネスアパレルブランドです。2020年頃から日本語サイトと日本向け配送に公式対応しており、国内のフィットネス愛好者の間でも急速に知名度を上げています。
Vanquish Fitnessの最大の特徴は、最新のファッショントレンドとフィットネス機能性を融合させたスタイリッシュなデザインです。メンズ・レディース両方のラインを展開し、ジムでのハードトレーニングから日常のカジュアルウェアまで幅広く対応できる汎用性の高いアイテムを提案しています。
商品ラインナップは非常に豊富で、Tシャツ&トップス、タンクトップ&ベスト、ショーツ、ジョガーパンツ、フーディー&スウェットシャツ、さらにはアクセサリーまで、ジムライフに必要なアイテムを一通り揃えることができます。サマーセールやアウトレットセールなど、お得に購入できる機会も多く提供されています。
Trustpilot(レビュープラットフォーム)での高評価も獲得しており、品質とカスタマーサービスの両面で信頼できるブランドとして認知されています。
※本コンテンツはFitOnlineコンテンツ制作・運営ポリシーに沿って作られています。コンテンツに関するお問い合わせはこちらよりお願い致します。
この記事を書いた人

フィット
- 2014年7月 筋トレスタート(歴10年)
- 2018年5月 パーソナルトレーナースタート(歴7年)
- 2019年6月 社内で最速級の速さで店長へ就任
- 2020年4月フリーランスパーソナルトレーナーとして独立
- 2022年7月 株式会社FITONLINE設立
- パーソナルトレーナーとして最高月収150万円達成
- 飲んできたプロテインの種類30種類以上
- ANYTIME、JOYFIT、FASTGYM、ゴールドジム、FIT PLACE、東急スポーツオアシスなど計10以上の大手ジム利用経験あり
- 通算1,000名以上のお客様へカウンセリング・セッション
- お客様の最高減量幅34kg
関連記事