
REYS(レイズ)プロテイン全8種類を徹底比較!溶けやすさ・味・栄養価を実際に試して評価
人気のREYS(レイズ)プロテインを実際に試飲してランキング形式でレビュー比較しました!
山澤礼明氏が監修するREYSプロテインは、高品質なホエイプロテインとして多くのトレーニーに愛用されています。豊富なフレーバー展開と優れた溶けやすさで、プロテイン市場でも注目を集めています。
ランキング制作にあたりFitOnlineで独自にプロテインを試飲して、全8種類をレーティングしました。味わい、溶けやすさ、泡立ち具合など、様々な観点から徹底評価しています。
各フレーバーセクションにはシェイク後のイメージアニメーション付きで、実際の使用感をリアルにお伝えします!
- REYSプロテインのおすすめランキング
- REYSプロテインの栄養成分と効果
- REYSプロテインのこだわりと特徴
- 各REYSプロテインフレーバーの種類と選び方
- プロテインの溶け具合と泡立ち(アニメーション付き)
おすすめランキングとレビュー

REYSプロテインおすすめのフレーバーをランキング形式でお届けします!
ランキング制作にあたり、FitOnlineで独自にプロテインを試飲して、全8種類をレーティングしました。
各フレーバーセクションにはシェイク後のイメージアニメーション付きです!
順位 | フレーバー名 | 種類 | 溶けやすさ | 泡立ちにくさ | 甘味 | 酸味 | スッキリ | ホエイの臭み |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 塩キャラメル風味 | WPC | ||||||
2位 | オレンジ風味 | WPC | ||||||
3位 | ミックスベリー風味 | WPC | ||||||
4位 | ヨーグルト風味 | WPC | ||||||
5位 | カフェオレ風味 | WPC | ||||||
6位 | グレープ風味 | WPC | ||||||
7位 | チョコレート風味 | WPC | ||||||
8位 | ロイヤルミルクティー風味 | WPC |
(右スクロール可→)
- 溶けやすさレベル:10秒間シェイクした後にダマがどれくらい残らないかのレベル
- 泡立ちにくさレベル:シェイク後に泡がどれくらい残らないかのレベル
- 甘味レベル:甘味をどれくらい感じられるかのレベル
- 酸味レベル:酸味をどれくらい感じられるかのレベル
- スッキリレベル:喉越しよく、スッキリ飲めるレベル
- ホエイの臭みレベル:ホエイの臭みをどれくらい感じられるかのレベル
1位 塩キャラメル風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
濃厚なキャラメルの甘さにほんのりとした塩味がアクセントになった、大人の味わいのフレーバーです。
甘いだけでなく塩味も感じられるため、より複雑で深みのある味わいを楽しめます。
甘党の方でも飽きにくく、デザート代わりにも十分満足できる贅沢な甘さレベルです。
塩味が甘さを引き立てる効果があり、上品で洗練された大人のプロテインという印象を与えます。
濃厚で満足感があるため、間食としても効果的で、空腹感を満たしながら栄養補給ができます。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 117.0kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 22.0g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.8g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 3.2g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.67g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)、クリーミングパウダー、岩塩(フランス産)/香料、乳化剤、カラメル色素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
2位 オレンジ風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
爽やかなオレンジの風味とシトラス系の酸味が特徴的で、まるでオレンジジュースを飲んでいるようなフレッシュな味わいです。
ビタミンCが豊富なイメージも相まって、健康的で爽やかな気分になれるフレーバーです。
運動後の疲労回復や夏場のリフレッシュに特におすすめで、すっきりとした後味が魅力です。
柑橘系の程よい酸味が食欲を刺激し、食事前の栄養補給としても効果的に活用できます。
甘さ控えめでナチュラルな味わいのため、甘いものが苦手な方でも美味しく続けられるフレーバーです。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 118.5kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 21.8g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.7g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 4.1g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.10g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)/クエン酸、香料、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
3位 ミックスベリー風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
フレッシュなベリーの酸味がしっかりと感じられ、まるで本物のミックスベリージュースのような爽やかな味わいです。
程よい甘みもありながら酸味が勝っているため、後味がとてもスッキリしており、甘いフレーバーが苦手な方に最適です。
プロテイン特有の重たさを全く感じさせない軽やかな飲み心地で、夏場の水分補給にも適しています。
ベリーの酸味がトレーニング後の疲れた体をリフレッシュしてくれる効果もあり、運動後の摂取に特におすすめです。
自然なフルーツの味わいで人工的な甘味料感が少なく、健康的なイメージで毎日続けやすいフレーバーです。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 116.7kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 21.8g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.5g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 4.0g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.10g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)/クエン酸、香料、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、アセスルファムカリウム)、ベニコウジ色素、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
4位 ヨーグルト風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
爽やかなヨーグルトの酸味と優しい甘みが絶妙にバランスした、さっぱりとした味わいです。
ヨーグルトドリンクのような親しみやすい味で、程よい酸味がトレーニング後の疲れた体をリフレッシュしてくれます。
甘すぎず酸っぱすぎない中間的な味わいで、老若男女問わず愛される優しいフレーバーです。
プロテイン初心者でも抵抗なく飲めるマイルドな口当たりで、毎日続けやすいのも大きなメリットです。
すっきりとした後味で飲みやすく、暑い夏場や運動後の水分補給を兼ねた栄養摂取にも最適です。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 117.0kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 21.5g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.6g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 4.3g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.11g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)、発酵乳パウダー、クリーミングパウダー/酸味料、香料、増粘剤(グァーガム)、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンC、ナイアシン、ソルビトール、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
5位 カフェオレ風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
濃厚でリッチなカフェオレの味わいが特徴的で、まるで本格的なカフェのカフェオレを飲んでいるような美味しさです。
しっかりとした甘みとコーヒーの風味が絶妙にバランスしており、甘党の方には間違いなく気に入っていただける味わいです。
甘いプロテインを探している方には特におすすめで、朝の活力源やトレーニング後のご褒美としても最適です。
コーヒー好きでありながら甘味も欲しい方なら、毎日飲んでも飽きない完成度の高いフレーバーです。
プロテイン特有の臭みを全く感じさせない、カフェドリンクのような高品質な味わいで毎日の摂取が楽しみになります。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 117.9kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 21.8g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.8g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 3.6g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.24g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)、クリーミングパウダー、コーヒー、コーヒーエキスパウダー、食塩/乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
6位 グレープ風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
ジューシーなぶどうの甘酸っぱさが特徴的で、まるでグレープジュースを飲んでいるようなフルーティーな味わいです。
フルーツ系フレーバーの中でも特に甘みが強く、フルーツ好きには堪らない美味しさです。
ジューシーで満足感のある味わいで、トレーニング後のご褒美としても最適です。
人工的すぎない自然なぶどうの風味で、子供から大人まで親しみやすいフレーバーです。
濃厚なフルーツ感がありながらも後味はスッキリしており、毎日飲んでも飽きにくい仕上がりです。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 118.2kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 22.0g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.6g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 3.9g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.14g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)/クエン酸、香料、増粘剤(グァーガム)、乳化剤、クエン酸ナトリウム、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、クチナシ色素、ベニコウジ色素、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
7位 チョコレート風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
定番のチョコレート味で、程よい甘さのココア風味が楽しめる誰もが愛する王道のフレーバーです。
甘すぎず薄すぎない絶妙なバランスで、チョコレート好きなら間違いなく満足できる味わいに仕上がっています。
プロテイン初心者でも抵抗なく飲める親しみやすい味で、毎日続けやすいのも大きなメリットです。
濃厚すぎないマイルドなチョコレート感で、飽きることなく長期間継続できる優れたフレーバーです。
牛乳で割ると本格的なチョコレートドリンクのような味わいになり、より一層美味しく楽しめます。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 117.3kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 21.8g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.8g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 3.5g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.22g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)、ココアパウダー、クリーミングパウダー、食塩/乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
8位 ロイヤルミルクティー風味
溶けやすさレベル | |
泡立ちにくさレベル | |
甘味レベル | |
酸味レベル | |
スッキリレベル | |
ホエイの臭みレベル |
上品で優雅なロイヤルミルクティーの風味が広がり、まるで高級ホテルのアフタヌーンティーを楽しんでいるような贅沢感があります。
紅茶の芳醇な香りとミルクのまろやかさが絶妙に調和し、大人の女性にも喜ばれる洗練された味わいです。
甘さは程よく控えめで上品な仕上がりなので、紅茶好きや和テイストを好む方には特におすすめです。
午後のリラックスタイムやトレーニング後の癒しの時間にも最適で、優雅な気分にさせてくれます。
他にはない特別感のある味わいで、普段のプロテインタイムを上質なひとときに変えてくれる高品質なフレーバーです。
内容量 | 1kg |
1食 30g 当たりのエネルギー | 116.4kcal |
1食 30g 当たりのたんぱく質 | 21.8g |
1食 30g 当たりの脂質 | 1.5g |
1食 30g 当たりの炭水化物 | 3.9g |
1食 30g 当たりの食塩相当量 | 0.20g |
原材料名 | 乳清たんぱく(アメリカ製造)、紅茶エキスパウダー、クリーミングパウダー、食塩/乳化剤、香料、環状オリゴ糖、ビタミンC、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムカリウム)、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
REYS(レイズ)プロテインの特徴
REYSプロテインの特徴は大きく分けて以下の6点です。- 山澤礼明氏監修による高品質なプロテイン
- Amazon評価4.3の高評価と豊富なレビュー数
- 優れた溶けやすさと美味しさの両立
- 8種類の豊富なフレーバー展開で飽きずに続けられる
- 国内製造による安心・安全な品質管理
- ビタミン7種配合で栄養サポート機能も充実
山澤礼明氏監修による高品質なプロテイン
REYSプロテインは、フィットネス界で絶大な人気を誇る山澤礼明氏が監修したプロテインです。山澤氏の豊富な知識と経験に基づいて開発されており、WPC(ホエイプロテインコンセントレート)を使用しています。WPCは吸収速度が速く、必須アミノ酸をバランスよく含んでいるため、トレーニング後の筋肉回復に最適です。
WPCホエイプロテインの他に、WPIホエイプロテインやソイプロテインのラインナップもあります。
Amazon販売事業者アワード最優秀賞受賞
REYSプロテインはAmazon販売事業者アワードで2023・2024年と2年連続の最優秀賞を受賞しています。Amazonで4.3という高い評価を獲得し、15,000件以上という豊富なレビュー数を誇っています。多くのユーザーから「溶けやすい」「美味しい」「コストパフォーマンスが良い」という高評価を得ており、実際に使用した方々の満足度の高さが証明されています。この実績は、REYSプロテインの品質と美味しさが多くの方に認められている証拠です。
優れた溶けやすさと美味しさの両立
REYSプロテインは溶けやすさにこだわって製造されており、シェイカーで軽く振るだけで滑らかに溶けます。ダマになりにくい設計により、ストレスなく美味しいプロテインを楽しむことができます。また、味の美味しさにも定評があり、プロテイン特有の臭みを感じさせない高品質な味わいを実現しています。
8種類の豊富なフレーバー展開で飽きずに続けられる
カフェオレ、チョコレート、塩キャラメル、ロイヤルミルクティー、ミックスベリー、ヨーグルト、オレンジ、グレープの8種類のフレーバーを展開しています。甘いものから酸味のあるもの、コーヒー系からフルーツ系まで幅広い味わいを用意しているため、好みに合わせて選択でき、飽きることなく継続できます。
国内製造による安心・安全な品質管理
REYSプロテインは日本国内の工場で製造されており、厳格な品質管理と安全基準のもとで生産されています。原材料の選定から製造工程、出荷に至るまで、徹底した品質チェックを行っているため、安心して摂取できます。国内製造にこだわることで、鮮度と品質の高さを維持しています。
ビタミン7種配合で栄養サポート機能も充実
REYSプロテインには、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、B2、B6、ビタミンDの7種類のビタミンが配合されています。プロテインだけでなく、日常的に不足しがちなビタミン類も同時に摂取できるため、総合的な栄養サポートが可能です。トレーニングをする方だけでなく、健康維持を目的とした方にもおすすめです。
REYS(レイズ)の種類と選び方
REYSプロテインは全8種類あり、それぞれ以下のような特徴があります。
①カフェオレ風味:濃厚で甘いコーヒー系フレーバー
濃厚でリッチなカフェオレの味わいが楽しめる、甘党の方に特におすすめのフレーバーです。しっかりとした甘みとコーヒーの風味が絶妙にバランスしており、朝の活力源やトレーニング後のご褒美として最適です。プロテイン特有の臭みを全く感じさせない、カフェドリンクのような高品質な味わいです。
②ロイヤルミルクティー風味:上品で優雅な紅茶の味わい
上品で優雅なロイヤルミルクティーの風味が広がり、まるで高級ホテルのアフタヌーンティーを楽しんでいるような贅沢感があります。紅茶の芳醇な香りとミルクのまろやかさが絶妙に調和し、甘さは程よく控えめで上品な仕上がりです。紅茶好きや和テイストを好む方には特におすすめです。
③ヨーグルト風味:爽やかな酸味でさっぱり
爽やかなヨーグルトの酸味と優しい甘みが絶妙にバランスした、さっぱりとした味わいです。ヨーグルトドリンクのような親しみやすい味で、程よい酸味がトレーニング後の疲れた体をリフレッシュしてくれます。甘すぎず酸っぱすぎない中間的な味わいで、プロテイン初心者にもおすすめです。
④チョコレート風味:定番の濃厚チョコレート味
定番のチョコレート味で、程よい甘さのココア風味が楽しめる誰もが愛する王道のフレーバーです。甘すぎず薄すぎない絶妙なバランスで、チョコレート好きなら間違いなく満足できる味わいに仕上がっています。プロテイン初心者でも抵抗なく飲める親しみやすい味で、毎日続けやすいのも大きなメリットです。
⑤ミックスベリー風味:フレッシュなベリーの酸味
フレッシュなベリーの酸味がしっかりと感じられ、まるで本物のミックスベリージュースのような爽やかな味わいです。程よい甘みもありながら酸味が勝っているため、後味がとてもスッキリしており、甘いフレーバーが苦手な方に最適です。プロテイン特有の重たさを全く感じさせない軽やかな飲み心地で、夏場の水分補給にも適しています。
⑥オレンジ風味:シトラス系のすっきりした味わい
爽やかなオレンジの風味とシトラス系の酸味が特徴的で、まるでオレンジジュースを飲んでいるようなフレッシュな味わいです。ビタミンCが豊富なイメージも相まって、健康的で爽やかな気分になれるフレーバーです。運動後の疲労回復や夏場のリフレッシュに特におすすめで、すっきりとした後味が魅力です。
⑦塩キャラメル風味:甘みと塩味の絶妙なバランス
濃厚なキャラメルの甘さにほんのりとした塩味がアクセントになった、大人の味わいのフレーバーです。甘いだけでなく塩味も感じられるため、より複雑で深みのある味わいを楽しめます。甘党の方でも飽きにくく、デザート代わりにも十分満足できる贅沢な甘さレベルです。
⑧グレープ風味:ジューシーなぶどうの味わい
ジューシーなぶどうの甘酸っぱさが特徴的で、まるでグレープジュースを飲んでいるようなフルーティーな味わいです。フルーツ系フレーバーの中でも特に甘みが強く、フルーツ好きには堪らない美味しさです。ジューシーで満足感のある味わいで、トレーニング後のご褒美としても最適です。
選び方のポイント
REYSプロテインを選ぶ際は、以下のポイントを参考にすると自分に合ったフレーバーが見つかりやすいでしょう。
1. 目的に合わせて選ぶ
- トレーニング後の回復:ミックスベリー、ヨーグルト、オレンジ(さっぱりとした酸味で水分補給も兼ねられる)
- 朝食代わり:カフェオレ、ロイヤルミルクティー、チョコレート(満足感があり、朝の活力になる)
- 間食・おやつ代わり:塩キャラメル、チョコレート、グレープ(甘さがあり、デザート感覚で楽しめる)
- リラックスタイム:ロイヤルミルクティー、カフェオレ(上品で優雅な気分になれる)
- 夏場の水分補給:ミックスベリー、ヨーグルト、オレンジ(爽やかでスッキリした味わい)
2. 味の好みで選ぶ
- 酸味が好き:ミックスベリー、ヨーグルト、オレンジ
- 甘さ控えめが好き:ロイヤルミルクティー、ヨーグルト
- 甘めが好き:カフェオレ、塩キャラメル、グレープ
- チョコレート系が好き:チョコレート
- フルーツ系が好き:ミックスベリー、オレンジ、グレープ
- コーヒー・紅茶系が好き:カフェオレ、ロイヤルミルクティー
- 特別感のある味が好き:塩キャラメル(甘味と塩味の組み合わせ)
3. 割り方に合わせて選ぶ
- 水で飲む場合:ミックスベリー、ヨーグルト、オレンジ(さっぱりとした酸味で水でも美味しい)
- 牛乳で飲む場合:カフェオレ、チョコレート、ロイヤルミルクティー(より濃厚で満足感のある味わいに)
- アイスで飲む場合:すべてのフレーバーが適していますが、特にミックスベリー、オレンジは暑い季節に最適
4. 初めての方におすすめ
プロテインを初めて飲む方は、カフェオレ風味やチョコレート風味から始めると良いでしょう。カフェオレ風味は馴染みのあるコーヒーの味で抵抗が少なく、チョコレート風味は定番の味わいで多くの方に愛されています。どちらも溶けやすく、プロテイン初心者でも安心して始められます。
※本コンテンツはFitOnlineコンテンツ制作・運営ポリシーに沿って作られています。コンテンツに関するお問い合わせはこちらよりお願い致します。
この記事を書いた人

フィット
- 2014年7月 筋トレスタート(歴10年)
- 2018年5月 パーソナルトレーナースタート(歴7年)
- 2019年6月 社内で最速級の速さで店長へ就任
- 2020年4月フリーランスパーソナルトレーナーとして独立
- 2022年7月 株式会社FITONLINE設立
- パーソナルトレーナーとして最高月収150万円達成
- 飲んできたプロテインの種類30種類以上
- ANYTIME、JOYFIT、FASTGYM、ゴールドジム、FIT PLACE、東急スポーツオアシスなど計10以上の大手ジム利用経験あり
- 通算1,000名以上のお客様へカウンセリング・セッション
- お客様の最高減量幅34kg
関連記事